生まれは岡山県倉敷市、

育ちは神奈川県川崎市です!

Daiではどんな仕事を担当していますか?

DaiではBカートのサービス機能の一環であるBクレ、B掛け払い等のFinance、Fintechサービスの拡大というミッションと、Dai社、Bカート事業の更なる発展を目指し顕在化している顧客基盤のロイヤリティの向上、潜在的顧客の価値創出、Dai社自体の人としての成長に繋がるお仕事全般を担当させていただいてます。ま、やれることは全部やっていきます的な感じです^^

Daiに入社するまでの経歴を簡単に教えてください!

私自身、Dai社の提携先でBカートと連携している決済代行会社のゼウスの代表として10年前に着任してましたが、それより以前にゼウスの営業責任者の時代からお付き合いをさせていただいており、取締役の鵜飼さんとは継続的ご縁がある中で、2023年の年末京都GMに飛び入り参加!その後、2024年に外部顧問という立場で関与させていただいている中、当社のフィソロフィである“文化を愛し、教養を育む” ミッションで唱えている“はたらくを変える” ビジョンとして掲げている“創造的で自由な選択肢に溢れた社会”とそれに付帯しているBカート事業の将来性に感銘、共感し私ができる事、そしてDaiの仲間とともに、この会社で成し遂げてみたいと思いジョイントいたしました

最近携わったプロジェクトで最も印象に残った出来事は?

Daiではこれから色々実施、実現していく事が増えてくると思ってますが、Bカートが初めてAPI連携した先のゼウス社がBカート公式クレジットカード決済と現在なっている事は少々、感慨深いこともあります。とはいえ、今後Bカートに取って佳き取り組みをBカートの1メンバーとして取り組んでいくので良い意味で過去にとらわれる事なく、会社の成長と自己成長を考え、またAIとの共存、伴走をしながら人間価値、事業価値、企業価値を高めていけたらと思っています

「Daiのここが好き!」と思うポイントは?

とにかく、人を第一に考え、人の成長という部分の探求、そしてメンバーが実直な方、正義感が強い方が多いところが大好きです!

仕事で大切にしているモットーや信念は?

“Nothing is impossible. The word itself says ‘I’m possible’.

1日の中で必ずやる習慣や「これだけは外せない!」というルーティンはありますか?

毎朝5kmのウォーキングが癖になってるので外すのが怖くなってきてます!

趣味や休日の過ごし方を教えてください。

とにかくサウナが大好きなので、休日隙あれば必ず♪

子どもの頃になりたかった職業は?

ピアニスト

自分の座右の銘は?理由も教えてください。

「切磋琢磨」の座右の銘を常に心に刻みながら生きてきてます

もしスーパーパワーを持てるとしたら、どんな力を選びますか?その理由も教えてください!

瞬間移動

タイムマシンがあったら、どの時代に行ってみたいですか?何をしてみたいですか?

戦国時代で武将、軍師として国の為に存在してみたい

メンバー紹介ページに訪れた社外の方に向けて、コメントをお願いします。

BカートはBtoB向けソリューションでありますが、BtoBtoC、BtoBtoE、BtoBtoG等、購買、消費循環を担うべくプロダクト・サービスとなり、全ては人と人が繋がる切欠づくりに寄与しております。昨今のDX化、また今後共存、伴走していくAIの中で、人の存在価値を探求、そして高めていけるよう取り組んでいる会社です!